丸に二つ引両・丸に二・二引

販売価格 36,000円(内税)
購入数
色目

 新築のお祝いの贈り物!

 年長者の方の誕生日等の記念品として

 大好評頂いております。

 注文を受けてから真新しいものを製作し

 約一ヵ月後のお届けの受注販売であります。

 武家の紋章は、古い物ほどシンプルなものとなる傾向があります。

 そもそもは、源氏同志の部隊の区別のための

 目印としてはじまったとされます。
 
 殊に二つ引きは足利将軍家の御紋章。

 また意外なところでは歌舞伎役者の

 片岡仁左衛門様!の片岡家もこの御紋章です。
 
 下絵はその引き両の太さが重要で、

 二つ引きにも多くの種類があり、

 その総てに対しての標準形として

 定義しなければならないもので、

 見ため以上に手間のかかるものでありました。
 
 作成においては、手順を守る事と、用いる水引を良く吟味し、選び、

 仕上がりにむらが出来ないよう気を配る事からはじめ、

 その重く深い歴史を思い・敬う心でお作りしております。

作り手のコーナー

水心
 水引家紋のお店は、リアルも含めて  今現在も成長中であります。  オンラインショップとしてはそろそろ老舗!  地道に気長にやっております。

作り手日記はこちら